- 学園祭も終わり本格的な2学期スタートです2023年09月06日
- 充実した2学期にしたいものです2023年08月18日
- 野球部の壮行式を行いました2023年07月06日
- にんじんの育て方2023年06月23日
- 県総体を終えて2023年06月05日
- 生徒総会と「私を知る講座」2023年05月12日
- 新年度が本格的にスタートしています2023年04月25日
- 始業式と入学式を行いました2023年04月13日
- 終業式で話したこと(積み重ねと全国の視点を持とう)2023年03月29日
- 卒業おめでとうございます2023年03月02日
- 理数科課題研究発表がありました2023年02月10日
- 大雪そして学校評価について2023年01月30日
- 3学期始業式での話(これまでの振り返りとこれからを考えることについて)2023年01月10日
- 2学期終業式での話(互いに支え合う人間関係について)2022年12月22日
- 九州大学工学部の先生から生徒が講義を受けました2022年12月09日
- 生徒理解と支援のための職員研修2022年11月21日
- しまね教育の日に2022年11月04日
- 魅力化コンソーシアムとの連携について2022年10月17日
- 部活動の振り返り2022年10月04日
- 本格的な2学期スタートです2022年09月09日
学校として「読む力」「書く力」「伝える力」を育成することを目標にしていますが、校長としても実践したいと考えています。