学校の沿革

明治 9年 教員伝習校内に変則中学科創設

松江中学校
松江中学校

ラフカディオ=ハーン
ラフカディオ=ハーン

赤山の校舎
赤山の校舎

西川津の校舎
西川津の校舎

初代二本松
初代二本松

新生二本松
新生二本松

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明治10年 松江中学として独立
明治19年 島根県尋常中学校となる
明治23年 ラフカディオ・ハーンが英語教師として着任
明治30年 初めて赤山に校舎移転
明治40年 島根県立松江中学校と改称
昭和15年 赤山台上に校舎改築
昭和23年 島根県立松江第一高等学校として開校
昭和24年 県立松江第一高等学校、同第二高等学校及び松江市立高等学校の三校を統合し、県立松江高等学校として創立
昭和25年 西川津に校舎移転(赤山と離別)
昭和28年 校歌制定(作詞 土岐善麿、作曲 高田三郎
昭和30年 通信教育部、県立松江工業高校より移管
昭和36年 二分化により島根県立松江北高等学校と改称 
通信教育部を県立松江北高等学校通信制課程と改称
昭和41年 PTAにより補習科設立
昭和43年 理数科を新設
昭和53年 西川津校舎で離校式を行う 
赤山新校舎で入校式を行う 
創立100周年並びに校舎竣工記念式典を挙行 
百周年記念会館を「起雲館」と命名
昭和62年 二本松訣別・新生式典
平成 6年 通信制体育館(現在の第2体育館)竣工
平成 9年 通信制黒田校舎開校式
平成13年 二本松(残る一本)訣別式
平成14年 第74回選抜高等学校野球大会に21世紀枠で出場
平成22年 通信制課程を、県立宍道高校へ移転
平成26年 三代目二本松 植樹