部活動の報告です。

 ■合唱部

第92回NHK全国学校音楽コンクール中国ブロックコンクール 廿日市文化ホールウッドワンさくらぴあ (9/7)3年6名2年9名1年16名

       高等学校の部   銀賞

銀賞でした。いい演奏はできました。が、金賞1位はいただけず全国大会には進出できませんでした。まだ全日本中国大会がありますので9月20日にむけてもうひと頑張りしたいと思います。

 ■美術部       

 第53回松江市美術展 島根県立美術館ギャラリー (9/5~9/8)3年2名2年3名1年3名

    洋画部門 優秀賞 中林(2年) 

         佳作  岸(3年)

洋画部門に5点、デザイン部門に3点、合計8点の作品を出品しました。そのうち、洋画部門に出品した中林さんが優秀賞を、岸さんが佳作に入選しました。展示予定であった松江市美術展は、島根県立美術館の設備不良により中止となり、残念でした。
 

 ■バドミントン部

令和7年度島根県高等学校バドミントン選手権大会 鹿島総合体育館 (8/30~8/31)2年14名1年13名  

    【男子ダブルス】    鳥飼(2年)・竹下(2年) ペア     ベスト16

                  梅木(2年)・田川(2年) ペア     ベスト16

    【男子シングルス】      田川(2年)、鳥飼(2年)、竹下(2年)、梅木(2年)   ベスト32

    【女子ダブルス】    物部(2年)・内田(2年)       ベスト8

    【女子シングルス】   物部(2年)             ベスト16

新体制となり初めての大会で、例年よりも2週間早い大会日程でした。学園祭準備と両立しながらよく頑張りました。公式戦で初めて勝利し、成長を実感した部員が多くいました。この経験を糧に、チームで心身を鍛えていきたいと思います。10月の新人戦で、さらに良い結果となるよう頑張ります。