9月8日(月)放課後、本校の創立150周年記念事業の一環として行われる特別教室棟の環境整備に向けたワークショップが行われました。生徒13名、建築・デザインの専門家の方々(本校卒業生)、教職員によって結成されたプロジェクトチームのメンバーが参加しました。

今回は、音楽室と美術室をテーマに、生徒が日頃感じている課題や要望を掘り起こしながら、改修の方向性を探りました。はじめは緊張した面持ちだった生徒たちも、次第に打ち解け、活発な議論が交わされました。「教室に授業以外の多様な機能をもたせたい」「校舎をとりまく景観を含めた整備も必要」など、自由で大胆なアイデアが次々と出され、その一つひとつに、「自分たちの手で学校の環境をよりよいものにしたい」という生徒たちの強い思いが感じられました。

今後のプロジェクトチームの挑戦にご期待ください。

WS1 WS2